白髪染め繰り返したムラへのブリーチアプローチ
2025/02/23
白髪染め繰り返したムラへのブリーチアプローチ
黒むら染めをなおしてからのミルクティーベージュ
ヘアカラー得意なサロンなら問題無いですがそうじゃないサロンも少なからずあります。通常僕たちプロのサロンでヘアカラーすると根元と毛先で違うカラーアプローチで仕上がりを合わせていきます。でも昔ながらのやり方で止まっている、または面倒なので根元から毛先までグレイカラー等で単色染めしていたり自宅で市販の白髪染めを繰り返したりすると毛先に色素が残留していき、暗くしかなりません、新生毛と差がひらくのでどんどんムラになりやすくなります。皆さんが知ってるハイブリーチ正式名称が脱色脱染剤と言い、カラー剤を壊せるのはこれだけです。普通のアルカリカラー(オシャレ染め)は脱色剤これで壊せるのはメラニン色素です。
ただハイブリーチは使い慣れてないと通常のヘアカラーより難しい技術なので、傷むからという理由などつけながら敬遠するサロンも多いです。それで普通のヘアカラーの明るめのやつで出来るだけ明るくしていきますね?なんてことをするとダメージだけ進んで染料は壊せないので見た目暗いままになります。美容は化学と理論×感性と経験なので仕上がりはスタイリストによって差が出ます。ハイトーンカラーや黒染めからのカラーチェンジなどはそれが得意なサロンを選択するのをおすすめします。
#美髪工房あの日みた夕陽のオレンジ
#ムラ染め直し
#大津市脱白髪染め
#大津市派手髪
#ハイトーンカラー
#ダブルカラー
#大津市ケアブリーチ
#ミルクティーベージュ
#アンチエイジングカラー
#大津市若見え
#いつまでも若く美しく
#美魔女
#オーダーメイドトリートメント
#システムトリートメント